今日の紫外線指数は7
久しぶりに日差しがまぶしいです
夏は髪を乾燥させる原因がいっぱい潜んでいます
髪を良い状態に保つてめに夏気をつけたい事
簡単にご紹介します
1 紫外線
たびたび紫外線の事はお店でもお伝えしていますが、紫外線が与える髪への影響は大きいですので、美髪を目指すのであればぜひ気をつけていただきたいです
2 汗をかくこと
夏は汗をかくことが多くなり、汗と一緒に水分や栄養も失われてしまいます
頭皮が炎症したり乾燥する原因になりますので、汗をかいた時はこまめに汗をふくなり、栄養を与えるなりと、気をつけたいところです
3 皮脂の分泌が多く詰まりやすいこと
夏は皮脂が酸化しやすく過酸化脂質になって毛穴に残っていると、血行がわるくなり、頭皮が炎症して髪に栄養がいきにくくなります
正しいシャンプーでその日の汚れはしっかり落としましょう
でも洗浄力の強いシャンプーは皮脂を取りすぎてしまうので、逆に乾燥の原因になりますのでご注意ください
4 強いエアコンなどでの空気の乾燥
エアコンから出る水分は空気中の水分です
それくらい空気中の水分が失われているので、室内は乾燥しています。
髪の水分も奪われやすいので、気をつけていただきたいです
夏は一年間でもわりと痛みが進みやすい時期ですので、髪の毛もいたわってあげてくださいね
次回は正しいシャンプーの仕方のおさらいです!
 
0 件のコメント:
コメントを投稿